最終更新時刻:2010年9月30日(木) 20時11分
グループウェア比較ナビからのお知らせ
京セラミタ、エプソンのソフト開発会社買収=新興国の需要拡大に対応時事通信プリンター・複合機メーカーの京セラミタ(大阪市)は30日、エプソングループのソフトウエア開発会社「エプソン ソフトウエア エンジニアリング フィリピン」(フィリピン・セブ市)の全株式を...
イアス、FeliCa カードと連携した出退勤打刻システムを販売インターネットコムイアスは2010年9月29日、サイボウズのグループウェア「サイボウズ Office」のタイムカード機能に FeliCa カードを利用して自動打刻を可能とする連携システム「タイムカード・タッチ for サイボ...
鉄飛のファイルサーバー全文検索 FileBlog、3.0 でiPhone/iPad に対応インターネットコムグループウェア開発の鉄飛テクノロジーは2010年9月29日、ファイルサーバー全文検索・情報共有パッケージの最新版「FileBlog Ver3.0」を発表した。 3.0 では、iPhone 対応、多言語対応...
CNET Japanベリサインのソリューションで、iPhoneにも簡単に電子証明書を展開CNET Japanこれによって、会社のアカウントを利用したメールの送受信、グループウェア上のスケジュールや連絡先の参照などが、時間と場所を問わずに行えるようになる。メール1本送るために訪問先...
ファーストサーバ、主要なビジネスアプリケーションベンダー 7 社と提携し、「クラウドアプリケーションサービス」を提供開始朝日新聞「クラウドアプリケーションサービス」は、グループウエアやファイル転送など、ビジネスに必要なアプリケーションソフトを、最小利用人数...
ドリーム・アーツのEIP型グループウェア - JAXAが情報共有基盤として活用マイコミジャーナルドリーム・アーツは、同社のEIP(Enterprise Information Portal)型グループウェア「INSUITE Enterprise」を宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2008年より内部の情報共有基盤として導入...
Microsoft Technology Center、企業向けソリューションデモに NextWindow 大型タッチパネルを採用インターネットコム突然上司から、グループウェアを一新するからイチオシを挙げるよう言われた。急に言われても、何を基準に選べがいいか全くわからない。しかも、今まで以上...
サイボウズ OfficeとFeliCaカードを連携した出退勤打刻システム ダウンロード販売開始日本経済新聞 (プレスリリース)イアス株式会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 五十嵐 元彰)は、サイボウズ株式会社(本社 東京都文京区、代表取締役社長 青野 慶久...
『2010年度 グッドデザイン賞(Gマーク)』を受賞CNET Japan業務支援型SaaS・クラウドコンピューティングカンパニーのブランドダイアログ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 稲葉雄一 以下BD)は、このたび財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2010年度グ...
サイボウズの青野社長による「No-Email ワークスタイル」特別講義ITmedia (ブログ)サイボウズの青野慶久社長が、メールでのビジネスコミュニケーションがいかに非効率かを講義スタイルで解説する番組。特設サイトでは、お笑いコンビアンジャッシュの2人が「Eメール党」と「...