最終更新時刻:2006年11月12日(日) 0時01分

アーカイブ:2006年

グループウェアのシェア推移

グループウェア市場のシェアの攻防は、ほぼ「Lotus Notes」と「サイボウズ」の攻防になってきている。 ここ数年で、サイボウズが猛追し、Lotus Notes に追いつき追い越す勢いである。 ノークリサーチの調査によると、2002年は、「Lotus Notes」が 44.2%に対して、「サイボ...

グループウェアでは、「LotusNotes」がシェアトップ、評価は「サイボウズ」。2強時代へ

ノーク・リサーチが国内中堅・中小企業のITアプリケーションパッケージの導入状況に関する実態調査を実施し、その分析結果を発表した。 それによるとグループウェアのシェアは、日本IBMの「LotusNotes」で29.3%でトップ、2位がサイボウズの「サイボウズoffice」で20.3%、3...

複数のサイボウズ製品に脆弱性

サイボウズ製品において 3 件の脆弱性が発見されています。 セキュリティに関するお知らせ 以下の対象製品をご利用の方には、アップデートが推奨されます。 ■SQLインジェクションの脆弱性 悪意のあるユーザーが、この脆弱性を利用した不正アクセスを行った場合、データベー...

ブログを搭載したグループウェア『Aipo3』を公開!

報道関係者各位 2006年6月1日 株式会社エイムラック       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        ブログを搭載したグループウェア『Aipo3』を公開!        ASP事業パートナー様を募集中!!       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社エイムラック...

中小規模向けグループウェア比較

中小規模向けグループウェアとして、代表的な製品の比較表です。 サイボウズ Office desknet's アイポ 機能 ポータルページ ◎ ◎ ◎ スケジュール ◎ ◎ ◎ 社内メール ◎ ◎ 回覧板 ◎ ◎ 電子会議室 ◎ メモ ...

大規模向けグループウェア比較

大規模向けグループウェアとして、代表的な製品の比較表です。 サイボウズ ガルーン2 desknet'sエンタープライズ アイポ 機能 ポータルページ ◎ ◎ ◎ スケジュール ◎ ◎ ◎ メッセージ ◎     社内メール ◎ ◎ 回覧板 ...

フォスターネット、ビジネス向けSNSとグループウェアを組み合わせ無料提供

2006年5月16日 株式会社フォスターネット 代表:小川文雄 ==========================================  ビジネスシーンの一連の行動をバーチャルで可能にした、まったく新しい形のサイト 『C2B(シートゥビー)』OPEN記念キャンペーンを開催いたします。 通常、完全招待...

全アプリケーションがシングルサインオンにて使用可能〜ASP第一弾として社内総合グループウェア

オープンソースでビジネスをプロデュースする株式会社ワイズノット(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 嵐 保憲 以下、当社)は、世界初となるオープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)のASP※1ポータルサイトをオープンし、その第一弾としてグループウェアのASPサービスを...

サイボウズ株式会社 ( 証券コード: 4776 ) 2006 年 4 月の月次速報

《連結》 今月の売上    740 百万円 前年同月比   202.6 % 増 《単体》 今月の売上    277 百万円 前年同月比    13.4 % 増 今期連結売上計画 9,600 百万円に対し、4 月末時点の累積売上 2,281 百万円 今期単体売上計画 3,400 百万円に対し、4 月末時点の累...

「サイボウズ ワークフロー for ガルーン 2」を2006年夏までに発売開始

2006 年 5月 8日 報道各位 内部統制構築を支援するワークフローシステム 「サイボウズ ワークフロー for ガルーン 2」を2006年夏までに発売開始 〜 5月から日本全国で販売パートナー様と共に大規模セミナー開催 〜 サイボウズ株式会社 サイボウズ株式会社 (本社: 東京都文...


オープンソースグループウェア「Aipo」提供終了のお知らせ

TOWN株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:永井哲)は、2018年3月31日をもって、オープンソースグループウェア「Aipo」の提供を終了します。

グループウェア「Aipo」は、2008年3月のオープンソース化以来、500,000件以上ダウンロード実績を持ち、現在もダウンロード数を伸ばしております。また、2009年10月にはクラウドグループウェア「Aipo.com」を提供開始し、クラウド及びオープンソースの2形態でサービスを提供して参りました。

しかしながら、より良いサービスに改善を続けながら、長期的にサービス運営を継続していくためには、クラウドへ投資を集中させることが必要と判断しまして、この度オープンソースの提供を終了させていただく運びとなりました。

今後につきましては、コンセプトを刷新した新しいクラウドサービスの提供につきましても計画しておりますため、より良いサービスを提供できるよう尽力して参ります。

オープンソースの提供終了に伴い、ご利用中の皆さま並びにパートナーの皆さまに、 多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

提供終了に関する詳細につきましては、特設ページより配信して参ります。

特集記事ピックアップ

グループウェア製品を検索利用形態と規模・人数にマッチしたグループウェアを検索。
グループウェア利用シェアと評価に関する調査2009年の国内中堅、中小企業におけるグループウェアの調査。
グループウェアリサーチグループウェアのトレンド・統計に関する記事を掲載。

過去の記事