最終更新時刻:2005年5月26日(木) 17時14分

アーカイブ:2005年5月

イントラブログはナレッジマネージメントに適したツール

Blogは「フォーマット」として捉えるべきもの――小川 浩氏 ビジネスブログブックを書かれている小川 浩さんのコラムです。 私は社内向けBlog(イントラブログ)が、ナレッジマネージメントツールとして活用されていくことは間違いないと思っています。 かつて、Lotus Notes...

中・大規模企業向けグループウェア「サイボウズガルーン2」6月30日発売

サイボウズガルーン2に関する情報をまとめておきます。 ●フレームワークに同社が独自で開発した「CyDE2(Cybouzu Database Engine 2:仮称)」を新たに採用 データベースエンジンにMySQL、開発言語にPHPをを採用。MySQLを利用することで、Webサーバー・アプリケーションサ...

サイボウズがMySQLを採用した理由

青野氏激白! サイボウズがMySQLを採用した理由 サイボウズ代表 青野さんが、MySQLを採用した理由を語っています。 やはりスケーラビリティが一番大きな問題だったようです。 それからもう一つ大きな変革が明らかになりました。 新しいフレームワークでは、アプリケーショ...

ついに決着!今選ぶべきグループウェアは?

ついに決着!今選ぶべきグループウェアは? う〜ん、決着がついていないような内容ですね。 まあ、そんなことは置いておいて、 サイボウズのMySQL採用について書きます。 「サイボウズが中核製品にMySQLを採用へ」では、MySQLを採用したメリットを考えましたが、実はデメリ...

Hula Server – Simple is Best

オープンソース・ソフトウェアを紹介する Open Alexandria で-Hula-が紹介されていました。 カレンダーとGMail をイメージさせるリッチWebメールクライアントをもったオープンソースのソフトウェアです。 Hula Server - Hula シンプルイズベストを感じさせる一品です。

グループウェアとは

グループウェアとは、一体、何でしょう。 今では、「グループウェア」という言葉について、説明を求められることはほとんどなくなりました。 それは、多くの人の頭の中に、グループウェアとはこういうものだといったイメージがあるからです。 実は今使っているものか、ある...

サイボウズが中核製品にMySQLを採用へ

MySQL、サイボウズに採用へ サイボウズが中核製品にオープンソースDBMSのMySQLを採用へ サイボウズは現在,自社開発のデータベースCyDE(Cybozu Database Engine)を使用していますが、具体的なプロダクトは明らかにされていないものの、今後は MySQLに置き換えられていく...

素人でも見誤らないグループウェアのコスト算出法

素人でも見誤らないグループウェアのコスト算出法 「サイボウズ Office 6」(Office 6)とマイクロソフトの「Microsoft GroupBoard ワークスペース」(GroupBoard)を比較する連載記事。 今回は価格面での比較が中心です。 サーバーOSとクライアント・アクセス・ライセンス...

サイボウズ、ASP型企業間グループウェアの新バージョンを発売

サイボウズ、企業間グループウェア「サイボウズ コラボレックス 1.5」 サイボウズ、ASP型企業間グループウェアの新バージョンを発売 企業間の情報共有に特化し、共有フォルダ・電子会議室・タスクチャートの3つの基本アプリケーションから構成されているASP型のグループウ...


オープンソースグループウェア「Aipo」提供終了のお知らせ

TOWN株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:永井哲)は、2018年3月31日をもって、オープンソースグループウェア「Aipo」の提供を終了します。

グループウェア「Aipo」は、2008年3月のオープンソース化以来、500,000件以上ダウンロード実績を持ち、現在もダウンロード数を伸ばしております。また、2009年10月にはクラウドグループウェア「Aipo.com」を提供開始し、クラウド及びオープンソースの2形態でサービスを提供して参りました。

しかしながら、より良いサービスに改善を続けながら、長期的にサービス運営を継続していくためには、クラウドへ投資を集中させることが必要と判断しまして、この度オープンソースの提供を終了させていただく運びとなりました。

今後につきましては、コンセプトを刷新した新しいクラウドサービスの提供につきましても計画しておりますため、より良いサービスを提供できるよう尽力して参ります。

オープンソースの提供終了に伴い、ご利用中の皆さま並びにパートナーの皆さまに、 多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

提供終了に関する詳細につきましては、特設ページより配信して参ります。

特集記事ピックアップ

グループウェア製品を検索利用形態と規模・人数にマッチしたグループウェアを検索。
グループウェア利用シェアと評価に関する調査2009年の国内中堅、中小企業におけるグループウェアの調査。
グループウェアリサーチグループウェアのトレンド・統計に関する記事を掲載。

過去の記事