最終更新時刻:2009年10月31日(土) 0時19分
グループウェア比較ナビからのお知らせ
グループウェア検索では、グループウェアを利用形態別、利用人数別にカテゴライズしています。 グループウェアの活用に役立つ連載記事, インタビュー, ブログ記事, レビュー・レポート、グループウェアのニュースリリースを検索するのにご利用ください。 ■ASP型グループ...
グループウェアニュースリリース サイボウズ、「サイボウズLive」に新機能を追加 サイボウズ、グループウェア製品の最新版「ガルーン 3」を発表 ブランドダイアログ、SaaS型グループウェア「GRIDY」のスケジュール/メール機能を強化 サイボウズ Live、機能アイデ...
恒例のノークリサーチ調査が発表された。2009年の国内中堅、中小企業におけるグループウェア利用シェアと評価に関する調査結果である。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2009itgroup.pdf <グループウェア単体では現状維持志向、今後は周辺の製品/サービス拡充が必要...
ノークリサーチ発表の中堅・中小企業におけるグループウエア製品の導入シェア調査の結果によると、ベンダー別の導入シェアはサイボウズがトップだった。 製品別の導入シェアは,1位が日本IBMのLotus Notes/Domino(25.1%)、2位がサイボウズOffice(22.0%)、3位がMic...
ノークリサーチは、2008年中堅・中小企業のIT投資動向に関する実態と展望調査の分析結果と今後の予測を発表した。 調査は、全国の年商5億円以上500億円未満のPCサーバ導入民間企業5,000社を対象に2008年1月から3月までの期間に行われたもの。有効回答数は1,210社だった。 ...
インターネットコム株式会社と JR 東海エクスプレスリサーチが行った「グループウェア利用動向調査」にて、グループウェアの導入率は約4割、また利用率の高いグループウェアは、サイボウズと IBM の製品であるということがわかった。 リサーチ調査対象 民間企業に勤務す...
ミック経済研究所の調べによると、2007年のグループウェアのシェアはトップから順にマイクロソフト、日本IBM、NECとなっており、サイボウズがそれを追う格好だ。 マイクロソフトはパートナー企業が提供するExchangeのホスティングサービスを提供し、裾野拡大に取り組んでい...
ノークリサーチ社が実施した「2007年 中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態調査」によると、グループウェアの利用シェアは、日本IBMの「LotusNotes」を抜き「サイボウズ」が初めてシェアトップになった。 「サイボウズ」が25.6%でトップシェアを獲得した。2位が日...
グループウェア市場のシェアの攻防は、ほぼ「Lotus Notes」と「サイボウズ」の攻防になってきている。 ここ数年で、サイボウズが猛追し、Lotus Notes に追いつき追い越す勢いである。 ノークリサーチの調査によると、2002年は、「Lotus Notes」が 44.2%に対して、「サイボ...
ノーク・リサーチが国内中堅・中小企業のITアプリケーションパッケージの導入状況に関する実態調査を実施し、その分析結果を発表した。 それによるとグループウェアのシェアは、日本IBMの「LotusNotes」で29.3%でトップ、2位がサイボウズの「サイボウズoffice」で20.3%、3...